〜ないと / 〜なくちゃ / 〜なきゃ【N3】

N3文法

「〜なければならない」「〜なければいけない」のカジュアルな言い方です。

意味:〜なければならない、〜なければいけない

接続:(〜ない)+ないと / なくちゃ / なきゃ

・明日は早く出かけるから、もうないと
・試験まであと1か月だ。がんばって勉強しなきゃ
・鈴木さんにメールの返信なくちゃ
・明日は8時の電車にらないと
・午後に友達が遊びに来るから部屋を片付けなくちゃ

「〜ないといけない」「〜なくちゃいけない」もよく使いますね。

初級の教科書「Genki」「みんなの日本語」では、

まず「〜なければなりません」(みんなの日本語 第17課)

   「〜なければいけません」「〜なくちゃいけません」(Genki 第12課)

を勉強しますが、「〜なければなりません」や「〜なければいけません」は硬すぎて、日常生活では「〜ないといけません」の方がもっと多く使うと思います。

そこで私は、「みん日」「Genki」でこれらの文法を導入する際、実は日常生活では「〜ないといけません」をよく使いますよ〜と一緒に教えることにしています。

↑ カジュアル

   パスポートを 見せなくちゃいけません

          見せなきゃいけません

          見せないといけません

          見せなければいけません

          見せなければなりません

 ↓ フォーマル

細かく説明しすぎると学生が混乱してしまうので、サラッと!

  1. 夜道は危ないから、もっと早く(帰ってこなければなりません →  )。
  2. 日本では車は左側を(走らなければいけません →  )。
  3. 今週は土曜日も会社に(行かなければいけない →  )。
  4. 来月の旅行のホテルを(予約しなければならない →  )。
  5. 食後に薬を(飲まなければなりません →  )。
  6. (洗濯しなければいけない →  )。
  7. 来月は試験があるから(勉強しなければなりません →  )。

解答

  1. 帰ってこないといけません / 帰ってこなくちゃいけません / 帰ってこなきゃいけません
  2. 走らないといけません / 走らなくちゃいけません / 走らなきゃいけません
  3. 行かないといけない / 行かなくちゃいけない / 行かなきゃいけない
  4. 予約しないといけない / 予約しなくちゃいけない / 予約しなきゃいけない
  5. 飲まないといけない / 飲まなくちゃいけない / 飲まなきゃいけない
  6. 洗濯しないといけない / 洗濯しなくちゃいけない / 洗濯しなきゃいけない
  7. 勉強しないといけません / 勉強しなくちゃいけません / 勉強しなきゃいけません

タイトルとURLをコピーしました